「なんのため 働くのかな 毎日ね お金のためね ほしいの買うの」
「なんのため 働くのかな 毎日ね ご飯食べたい 生きるためだね」
「なんのため 働くのかな 毎日ね 子供のためだ きれい事だね」
「なんのため 誰かのためか 自分かな いろいろ我慢 なにやってんの」
働き始めてからずっと思っていた、この疑問。
考えないようにしていましたが、離婚して、またこの悩みが浮上してきました。
なんのために働いているんだろう?
私は日中、普通の会社の事務員として働いています。
長年同じ仕事をしていると、慣れて難しい作業はないけれど、毎日が楽しいわけではありません。
そんな日々の繰り返しで、漠然と「これでいいのだろうか」と思うようになりました。
もう50歳近く。人生の折り返し地点を過ぎ、仕事も変わらない人生も変わらない。未来は想像できてしまいます。
しかし、私は「これが本当にやりたかった仕事かな」と思うようになり、生活のためだけでなく、人生を通してやりがいのある仕事がしたいと願うようになりました。
ブログを始めたのも、きっと「書くこと」がしたかったからだと思います。
今はまだ仕事になっていませんが、将来は書く仕事で、かつての私のように困っている人を助けることができないか。
それが私の大きなテーマです。
私自身、離婚前、小説、漫画、映画、音楽、ドラマ、アートなど、エンタメ作品に救われました。
私も、そんなエンタメ作品を作ってみたい。
結婚・出産で封印してきた夢を、もう一度始めたい。
そんな私の思いを作品にまとめました。
普通のおばさんの人生再生ストーリーです。
もし、あなたが心も体も限界で、このストレスから解放されたいと願うなら、私の記録がきっかけになれたらうれしいです。