こんにちは、シロです。
久しぶりにブログを更新しました。
Xでは、ほぼ毎日投稿していたんですが、ブログはサボっていました。スミマセン。
その間私が何をしていたかというと、Kindle出版に向けて原稿を書いていました。
当初、ミニマリストに関する本を作ろうかとも思っていたのですが、すでにいろんな方がミニマリスト本を出版されていて、私が書けそうなことがないなと思ってしまいました。
しかし、本を出版したいという気持ちはありました。
私が出版できそうなネタはないか考えまして、日々綴っている短歌をまとめた短歌集にしようと思ったのですが、素人の短歌で技術もないし、これだけでは微妙かなと思ってしまいました。
そこで、短歌の数はたくさんあったので、これを再構成して日記風にまとめようと思いました。
私の書けそうなネタは離婚のことしかないと思い、離婚から人生をやり直す内容で、現在執筆中です。
ミニマリストになり、ブログをはじめ、離婚し、本を出版しようとしている私は、正直どこに向かっているのか分かりません。
ただ、ひとつ分かることは、良い方向には進んでいます。
シングルマザーになってもやりたいことはできる。
ということを伝えたくて、執筆しています。
今日は、すでに出来上がっている部分、「はじめに」をブログに載せてみます。
はじめに
皆様、こんにちは。
巷に星の数ほどある書籍の中から、本書を手にとっていただき、誠にありがとうございます。
49歳のシングルマザー、シロと申します。
中学生の娘が一人います。
日中は普通の会社で事務員として働いています。
普段、思いついたことや日々の生活の様子を、Xで投稿しております。
なぜ今回、私がこの本を出版することにしたか、少しご説明します。
2年前、私は離婚しました。
理由は、元夫のアルコール依存症、経済的DVなどです。
結婚した当初はただお酒を飲むと泥酔がひどい人なんだと思っていました。
そのあとまた何年も、これは普通ではないかもしれないと思いつつ、まだ生活を共にしていました。
しかし、元夫がお酒でおかしくなり、転職が増え、最後には働かなくなり、子供も私も怯える日々が増え、家庭崩壊しました。
私は長年の睡眠不足と更年期症状も重なり、心も体も限界でした。
悩んで離婚しました。
離婚して、だいぶ私は変わりました。
でも、生きづらさがまだ残っていました。
PTSDのような症状もありました。
時間も癒してくれましたが、子供がいるからもっと変わるしかありませんでした。
なにかを変えたくて、短歌日記を始めました。
離婚前、私は周りに離婚の相談もできず、ネット上で同じような人を探してました。
しかし、私と同じような人は思ったほど見つかりませんでした。
いろいろ調べて、夫のアルコール依存症を治すべく、医療機関に一緒に行こうと思いました。
本人がアルコール依存症だと理解できないので、どうやっても医療機関に行くことを納得してもらえませんでした。
お酒が入ると豹変する人でした。
私には離婚しか方法がありませんでした。
ですが、これは離婚を勧める本ではありません。
アルコール依存症の方でもうまくコントロールできている方もいらっしゃいますし、離婚せずにうまく生活している方もいると思います。
ただ、私にはできなかった。
これは、辛かった過去を乗り越えて、
新しい人生をやり直しはじめた私の記録です。
もし、今、楽しい事がひとつもなかったとしても、人間は変わることができます。
この本を同じような悩みを持っているあなた、
また、10年前の私へ捧げます。
この『はじめに』は、私のKindle本『シングルマザーの短歌日記1〜離婚して人生やり直し中の私の記録〜』の導入部分です。
この本には、私がどのようにして生きづらさを乗り越え、自分を愛せるようになったのか、そして短歌という形で心を昇華させていったのか、その全記録を綴っています。
この物語が、今、つらい状況にいるあなたの心に届くことを願っています。
出版は11月11日を予定しています。
ぜひチェックしてください。