※本ページはプロモーションが含まれています。※Amazonのアソシエイトとして、[シロじゃーなる]は適格販売により収入を得ています。

ゆるミニマリストの心の整理

短歌で心のモヤモヤを昇華する方法

「短歌でね 私を昇華したいんだ つらい過去たち 許して愛せ」

離婚して、心のモヤモヤはだいぶ消えました。

でも、まだ生きづらさが残っていました。

この生きづらさのモヤモヤはなかなか消えません。

なにかしら文章を書く仕事をしたいとは思っていて、言葉集め、言葉出しのつもりで、短歌をはじめました。

プロの歌人のような、情景が浮かぶ短歌は作れないものの、この作業は私には最適でした。

今まで、日記は書いたことあったんですが、日記はなぜか止まってしまうんです。

一日の終わりに、今日はなにがあったか振り返ると、良いことや悪いことがはっきりしていれば書けるけど、なにか分からないけどモヤモヤした日は書けない。

自分でもどういう感情なのか分からず、書けなかったんです。

しかし、短歌をはじめてみて、私なりの短歌はとにかくその時思った事を言葉に出す作業なので、すんなりと出てくるんです。

短歌は一日の終わりに作るものではなく、感情が動いた瞬間に作れるし、いい言葉を聞いたときにも、悪い言葉を聞いたときにも、連鎖反応で作ることができる。

アートを見て、音楽を聞いても作れるのが短歌でした。

そんな私なりの短歌に自分が親しみを持つようになり、今では900個を超えました。

単純に57577の形になっているだけで、粗末なものかもしれませんが、当時の感情が鮮明に焼き付けられた短歌は、私の宝物です。

そんな宝物をせっかくなので、本にしてしまおうと思い、Kindleで出版することにしました。

ミニマリストが、離婚して、心の整理をして、一番大事なコトに気づきました。

もし、あなたが心も体も限界で、このストレスから解放されたいと願うなら、私の記録がそのヒントになれたらうれしいです。

【11月11日 Kindle本出版】
私が地獄から抜け出し、人生をやり直した全記録です。

📌 ご予約・全SNSへのリンクはこちら:
Linkit(シロ)へ

【著者紹介:シロ】 シングルマザー。元夫の飲酒問題と経済的DVで10年の『暗黒期』を過ごした元浪費家です。人生をやり直すために始めた「ゆるミニマリズムと短歌」で、自分へのダメ出しを卒業し、心の整理から人生を再生させました。

-ゆるミニマリストの心の整理
-, , , , ,

© 2025 シロじゃーなる Powered by AFFINGER5