
節約したいからミニマリストになりたい。
でも、部屋ガラーンとかできそうもない。
どこから始めたらいいの?
こんなお悩みありませんか?
こんにちは!
シロ(@shiro46fire)です。
今回は、
【ゆるミニマリストの始め方】元浪費家が実践済み今すぐできる7ステップ
をご紹介します。
こんなあなたにオススメ
・ミニマリストに興味がある
・モノを減らしたい
・部屋をガラーンとするのはできない
・節約したい

結論から言うと、この記事を読んで実践すれば、ゆるミニマリストになれます。
ゆるミニマリストはその名の通り、ゆるーくミニマリストになることです。
ゆるミニマリストになれば、節約マインドも手に入れることができますよ。
なぜなら、元浪費家の私がゆるミニマリストになり、モノが減り、ストレスが減り、1年で120万節約できたからです。
それでは、早速いきましょう。
もくじ
【ステップ1】ゆるミニマリストのテーブルリセット

ゆるミニマリストの始め方ステップ1は、ウォーミングアップです。
まずは、テーブルリセットです。
こちらもCHECK
-
-
テーブルの上スッキリしたい! ゆるミニマリスト【テーブルリセットまとめ】
こんにちは!シロ(@shiro46fire)です。 今回は、テーブルの上スッキリしたい! ゆるミニマリスト【テーブルリセットまとめ】をご紹介します。 こんな方におすすめです。 こんな方におすすめ・ゆる ...
続きを見る
※テーブルの上がキレイなあなたは、このステップ1は読み飛ばして大丈夫です。
ステップ2に進んでください。
ゆるミニマリストになるのに、なんでテーブルリセット?と思うかもしれませんが、
スモールステップとして最適なんです。
過去に私は何度かミニマリストになろうと決め、
まずは洋服からと思ってクローゼットの前で悩んでいました。
はじめは勢いあって捨てるのが決められるけど、途中で続かないんですよね。
いきなり大きな所からはじめると、やっぱりめんどくさいがでてしまうんです。
もう夕方だし買い物行かないととか、昼寝したいとか。
明日でいいかとか、来週でいいか、来月でいいかとか。
やらなくていい言い訳がはじまって、めんどくさくて中途半端でやめてしまう。
なので、まずテーブルリセットをして、テーブルを0にしてみましょう。
小さな成功体験を重ねて、キレイな状態、モノがない状態ってスッキリするんだよと頭に入れます。
この状態にしてから、ステップ2へ進んでください。
【ステップ2】ゆるミニマリストになって服を減らす

ステップ1で、だいぶ頭の中でキレイな状態、モノがない状態が好きになっているはずです。
スッキリして気持ちいい状態で、ステップ2に進みます。
ステップ2では、服を減らします。
こちらもCHECK
-
-
【ゆるミニマリストになって服を減らす】シーズン毎に5セットで節約
悩むママ 節約したいのにまた買ってしまった。 ミニマリストみたいに服を減らしたい。 どうすればいいの。 こんなお悩みありませんか? こんにちは!シロ(@shiro46fire)です。 今回は、 【ゆる ...
続きを見る
私は浪費家時代たくさん服を持っていまして、服を減らすのにとても時間がかかりました。
コツとしては、思い出に浸らないことです。
この服は友達の結婚式で着た服だなとか思い出すと進みません。
3秒でどうするか決めましょう。
本当は、自分でお気に入りか、そうでない服かすでに分かっているはずなので、
最後の決断を3秒で下していきましょう。
私の場合、服を減らして後悔はなかったです。
【ステップ3】ゆるミニマリストになってバッグを減らす

ステップ3は、バッグを減らします。
こちらもCHECK
-
-
【ゆるミニマリストになってバッグを減らす】何個まで?7個までOK
悩むママ またバッグ買ってしまった。来月の支払いどうしよう。 もう置く場所ない。どれかすてないと。 こんなお悩みありませんか? こんにちは!シロ(@shiro46fire)です。 今回は、 【ゆるミニ ...
続きを見る
もうすでに服を減らしているので、バッグはスムーズにいきます。
なぜなら、服に合うバッグだけでいいからです。
服に合わせづらいバッグは必然的に減らしてOKです。
【ステップ4】ゆるミニマリストになって靴を減らす

ステップ4は、靴を減らします。
こちらもCHECK
-
-
【ゆるミニマリストになって靴を減らす】何足必要?5足あれば困らない
悩むママ また靴買ってしまった。もう靴箱に入らない。 靴の数減らしたいけど、どうすればいいの。 こんなお悩みありませんか? こんにちは!シロ(@shiro46fire)です。 今回は、 【ゆるミニマリ ...
続きを見る
これも服→バッグと減らしているので、スムーズにいきます。
服に合う靴のみがお気に入りになるはずです。
悩んだら3秒ルール、それでも決められなかったら保留に入れましょう。
次からは応用編です。
【ステップ5】ゆるミニマリスト私服の制服化

ステップ5は、私服の制服化です。
こちらもCHECK
-
-
おしゃれ迷子から卒業!ゆるミニマリスト【私服の制服化】
こんにちは!シロ(@shiro46fire)です。 今回は、おしゃれ迷子から卒業!ゆるミニマリスト【私服の制服化】をご紹介します。こんな方におすすめです。 こんな方におすすめ・ゆるミニマリストに興味が ...
続きを見る
ステップ2でだいぶ服が減ったはずです。
でも、2、3か月過ごしてくると、ワンシーズンに5セットもいらないかもなります。
もしあなたがそういう状態になっているのなら、私服の制服化のチャンスです。
私はこの私服の制服化で、年間60万近く節約できました。
気に入らなかったら、また元に戻せばいいだけなので、ぜひお試しください。
【ステップ6】ゆるミニマリストの手ぶら通勤

ステップ6は、手ぶら通勤です。
こちらもCHECK
-
-
100%散歩気分! ゆるミニマリストの【手ぶら通勤】
こんにちは!シロ(@shiro46fire)です。 今回は、100%散歩気分! ゆるミニマリストの【手ぶら通勤】をご紹介します。こんな方におすすめです。 こんな方におすすめ・ゆるミニマリストに興味があ ...
続きを見る
服とバッグと靴を減らしたあなたは、もっと身軽になりたくなるはず。
ぜひ手ぶら通勤をお試しください。
手ぶら通勤は男性だけでなく、女性でも可能です。
ゆるミニマリストなので、サコッシュも手ぶら通勤の仲間として入れてます。
【ステップ7】ゆるミニマリストの洗剤の一本化

ゆるミニマリストになって服もバッグも靴も減らすと、家にある洗剤も減らしたくなります。
そんな時にいろいろ試してよかったのが、ココナツ洗剤です。
こちらもCHECK
-
-
ココナツ洗剤で洗剤の一本化【洗剤の節約】
悩むママ洗剤を一本化して節約したい 悩むママ手が荒れない洗剤はないかしら 悩むママ香りの強い洗剤は苦手、無香料がいいんだけど こんにちは!シロ(@shiro46fire)です。 私は長年悩み続けてきま ...
続きを見る
もう長年使っているので、たまに他のも試したくなるけど、肌荒れをして、結局またココナツ洗剤に戻ってます。
洗濯用、食器用はもちろん、体にも使えます。
銭湯が好きでよく家族で行くんですが、その時もこれならシャンプー、ボディソープ、洗顔フォームがひとつでOK。
リンスなしでも大丈夫です。
節約にもなるし、時短にもなるのでおすすめです。
こちらもCHECK
-
-
ゆるミニマリストなワーママの愛用品20選
こんにちは!シロ(shiro46fire)です。今回は、ゆるミニマリストなワーママの愛用品20選をご紹介します。こんな方におすすめです。 こんな方におすすめ・ゆるミニマリスト・肌が敏感な方・無香料が好 ...
続きを見る
まとめ
今回は、
【ゆるミニマリストの始め方】元浪費家が実践済み今すぐできる7ステップ
をご紹介しました。
【ゆるミニマリストの始め方】7ステップ
【ステップ1】ゆるミニマリストのテーブルリセット
【ステップ2】ゆるミニマリストになって服を減らす
【ステップ3】ゆるミニマリストになってバッグを減らす
【ステップ4】ゆるミニマリストになって靴を減らす
【ステップ5】ゆるミニマリスト私服の制服化
【ステップ6】ゆるミニマリストの手ぶら通勤
【ステップ7】ゆるミニマリストの洗剤の一本化
あなたも、ゆるミニマリストを始めてみませんか?
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ゆるミニマリストになった私は自然と節約できるようになってきました。
さらに節約しようと次に取り組んだのは、スマホ代の節約です。
まだ時間あるよというあなたは、こちらもどうぞ!
CHECK
-
-
スマホ代節約したいけど方法が分からない【今すぐできる節約7選】
悩むママ 毎月スマホ代が高い。節約したい。どうすればいいの? こんなお悩みありませんか? こんにちは!シロ(@shiro46fire)です。 今回は、スマホ代節約したいけど方法が分からない【今すぐでき ...
続きを見る