※本ページはプロモーションが含まれています

ゆるミニマリストの節約

麦茶つくるのめんどくさいを卒業【節約・簡単・麦茶づくりまとめ】

making-barleytea1
悩むママ
麦茶つくるのめんどくさい。

でも節約したいから、ペットボトルの麦茶は買いたくない。

 

こんなお悩みありませんか?

 

こんにちは!

シロ(@shiro46fire)です。

 

わが家は夏でも冬でも麦茶。

子供がいる家庭ならみなさんそうなんじゃないでしょうか。

 

節約のため、麦茶パックを買って作っていますが、

毎日終わりなき麦茶作りがめんどうなんですよね。

 

特に夏になると、麦茶おばさんの稼働率アップするので、

少しでもラクになるよう、編み出した方法があります。

 

今回は、麦茶つくるのめんどくさいを卒業【節約・簡単・麦茶づくりまとめ】をご紹介します。

 

それでは、早速いきましょう。

 

もくじ

麦茶つくるのめんどくさいを卒業【節約・簡単・麦茶づくりまとめ】

making-barleytea3

 

麦茶つくるのめんどくさいを解消すため、

簡単・節約・麦茶づくりには、5つ方法があります。

 

どれも簡単にできることばかりですので、ぜひお試しください。

 

麦茶は煮出しにしないとくさると思っていたあなたには

衝撃の内容もありますよ。

 

それでは具体的な方法をご紹介します。

 

麦茶をつくる方法は水出しにする

making-barleytea3

 

わが家で麦茶を作る時、前まではやかんで煮出して常温で冷ましてました。

実家もそうだったし、普通だろうと思っていたんです。

しかし、今は水出しでつくっています。

 

なぜ水出しにしているかというと、以下のような検証結果があったからです。

 

making-barleytea8

出典:ウェザーニュース

 

このグラフによると、麦茶を作ってから3日以降に細菌が増えています。

しかも、3日以降で比べると、

煮出してから常温で冷ました麦茶が一番細菌が多いんです。 

 

making-barleytea9

 

今まで何十年もやかんで煮出して、常温で冷ましてきました。

殺菌のため、煮出しでつくらないとって思い込んで。

ところが、常温で冷ます時が細菌が発生しやすい温度になるんです。

殺菌という意味では効果がないということになります。

 

この中で言えば、煮出してから急冷が一番細菌が少ないです。

急冷する手間がめんどうでない方にはおすすめします。

 

わが家はキッチンがせまいし、急冷がめんどうなので、水出しにしました。

水出しにしてから、やかんを洗う手間もなくなりましたので、とってもラクです。

 

麦茶は、やかんで煮出したほうがおいしいかもしれません。

しかし、水出しに切り替えて数年、家族から麦茶がまずいとクレームがきたことはないです。

私の体感だと、水がおいしければ麦茶もおいしいことに気づいたので、問題なしです。

 

麦茶のボトルはパッキンなしで洗いやすく

making-barleytea4

 

麦茶を入れるボトルっていろんなものが販売されてますよね。

冷蔵庫に横にも入れられるものや、無印のシンプルなもの、

キャラクター付きのものもありますよね。

 

毎年、新しいものがでるといろんな種類を買っていたんですが、

今年はもう卒業です。

 

パッキンなしのボトルにしてから、買い替える必要がなくなりました。

 

パッキンって洗いにくいんですよね。

そして、元通りにはめるのがめんどくさい。

 

パッキンなしのボトルにしてからは、その手間が省けて快適です。

そして、わが家で使っているのはフタをかぶせるだけのタイプ。

余計なパーツが一切ないので気に入っています。

 

冷蔵庫に立てて入れるなら、パッキンなしがおすすめですよ。

 

わが家で使っているボトル(パッキンなし)

 

 

麦茶のボトルを洗う方法は泡スプレーで流すだけ

making-barleytea5

 

麦茶のボトルって縦長なので、奥まで手を入れてあらったり、

ふたの部分の溝に茶渋がたまりやすく、洗うのが面倒でした。

 

わが家は食洗器があるんですが、小さめなので

麦茶のボトルを入れると他の食器が入らない。

 

そして、麦茶の出番が多いので、今すぐに洗いたいんですよね。

 

そんな時は、泡スプレーです。


 


CMでもやってるこの泡スプレーのおかげで、

しばらく放置して流すだけ。

 

はじめはこんなので汚れが落ちるのかなと心配でしたが、問題なしです。

ゴシゴシ洗う時間短縮です。

水筒を洗うのもこの泡スプレーで、とっても便利ですよ。

 

麦茶の水出しは浄水器のおいしい水で

making-barleytea6

 

麦茶つくるのを、水出しに変更しました。

しかし、水出しに変更するにあたって、困ったことがあります。

 

水道水がまずいんです。

 

東京だからなのか、マンションだからかなのか。

 

一度水道水で水出し麦茶を作ったんですが、どうも味がイマイチ。

 

かといって、ミネラルウォーター買って作るのは節約にならない。

 

そこで、蛇口につけるタイプの浄水器を導入することにしました。


浄水器を通すと、お水がとてもおいしいです。

 

売ってるミネラルウォーター並みになりました。

 

これで安くておいしい水の完成です。

 

水出し麦茶はいつでもできます。

 

※麦茶は水出しでも煮出しでも冷蔵庫に入れて2、3日で飲みきってくださいね。

 

麦茶パックはプライベートブランドにする

making-barleytea7

 

今まで麦茶パックはこちらを買ってました。


どこのスーパーに行っても置いてあるし、安いからです。

スーパーで買うと、200円弱ぐらいです。

 

しかし、スーパーの安いプライベートブランドにはまり、

麦茶もプライベートブランドにきりかえはじめました。

 

イオントップバリュですと、56袋入りで168円(1袋あたり3円)です。

 

節約するなら、茶はスーパーのプライベートブランドに切り替えましょう。

 

そして今、一番お気に入りなのが、ドンキ・ホーテのプライベートブランド情熱価格です。

making-barleytea10

出典:ドン・キホーテ

 

麦茶が安いんです。

私が買ったのはなんと、52袋入りで149円でした。

1袋あたり、2.86円です。

 

今のところ、わたしの知っているスーパーでは最安です。

 

ドンキのプライベートブランドってすごい安いから心配なんですが、

麦茶は国産でした。

 

味も、伊藤園の麦茶や他のスーパーのプライベートブランドと比べて

特に問題はなくおいしいです。

 

この麦茶パックがきっかけで、今はドンキの情熱価格にはまってます。

 

ドンキで買い物するなら、マジカドンペイカードでもっとオトクに

 

 

まとめ

 

今回は、麦茶つくるのめんどくさいを卒業【節約・簡単・麦茶づくりまとめ】をご紹介しました。

 

あなたも【節約・簡単・麦茶づくりまとめ】とりいれて

麦茶づくりをラクしませんか?

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

こちらもCHECK

Laundry-doesnot-dry1-1
洗濯物乾かない、クサイ、イライラを卒業【雨の日の洗濯方法10選】

悩むママ部屋干しすると洗濯物が乾かない。生乾きでクサイ。 部屋干しすると、湿気がすごくてイライラする。 こんなお悩みありませんか? こんにちは! シロ(@shiro46fire)です。 今回は、洗濯物 ...

続きを見る

 

-ゆるミニマリストの節約

© 2024 シロじゃーなる Powered by AFFINGER5